2012年3月3日土曜日

今日は女の子の節句だよ~ん!

今日は女の子の節句!盛大に盛り上がろうじゃないか!なのに禁酒!そして寝坊とやらかしてしまった。
ちょっと、立て込んでいる!今日はこの辺で…とはいかない(笑い)!


お雛様人形と食事の共通点について、ウンチクを語ってみるカァ~?こんなこと書き込めるのも今日位だ!
読んで頂いてる皆さんが、信じる、信じないは別にして、なぜ?ご飯は左に置くか?汁物は左か?


答えは、ひな壇飾りにあります。御内裏様とお雛様、左に座って居るのが御内裏様!
右に座って居るのが、お雛様!人間のカラダは、ほとんどの方が右利きに出来ていて、
自由の利く、利き腕の右側には何も置かず、比較的、自由の利かない左側にサポートする意味で
支える者を置く!つまり、お雛様は御内裏様を支える、云わば内助の功!偉いのは常に左側になる
食事も同じく、ご飯を食べる、と云う通り、メインはご飯!汁物は、あくまでもご飯を食べやすくするための
サポートという事だ!(わかるかなぁ~!)時代劇でも殿様を前にして一列に並ぶ場合でも右に並んでいる
ひな壇飾りの何段目かに、右大臣、左大臣、も居るがお解かりの通り、
左大臣が右大臣より格上となる、良く観ると解るが左大臣の方が、お年を取っている(気がする・・・笑)
つまりメインは左側!しかし日本の文化はその事に準じている事が多々ある!
道を歩くのも左側!クルマが走るのも、キープレフト、左側だ!
お風呂のカランだって、台所の蛇口だって、お湯の出るほうは左のコックで温度を調整する水を出す
コックは右にある!  まぁ~ワタシの家は温度調節は自動でコックは一つしかないが・・・


お雛様人形に留まらないが、着ている着物にも、面白い事があり、
なぜ着物の丈は女性の方は帯紐で調整する位長いのに、男性の着物は吊った化で調整されているか?
それにも、先程書いたように十分な意味がある!女性の着物が長いのは・・・・・(もったいぶります)
男性に掛けてあげられる様に出来ている!素晴らしい発想だ!つまり寝相の悪い、男性の身体に
スッポリと掛けてあげられる様に成っているんだよ!ヤッタ後か、ヤル前か知らないが、(スイマセン)
男性は自分の身体で、女性をスッポリ包み込んで!
女性は自分の着ていた着物(ぬくもり)で男性を包み込む!ってか(チキショウ!バカヤロー!コノヤロー)
責任者出て来~い!    もうもう~紫式部の世界だぜ!たまんね~な!ブラボーニッポン、!

0 comments:

コメントを投稿

 
Blogger theme by riot