2011年9月6日火曜日

奉納!

滝川の街に繰り出した。何度も通った事がある街だが行くのは始めてだ。時間もありちょっと散策したが、
やっぱり歩いている人がいない!しかし、高いビルこそないが4、5階立ての雑居ビルはが並ぶ繁華街は
まだ生きている感じがある。きっと夕方に薄暗くなると、息をし始めるのだろう。
きっとこの街一つの一括りでなく赤平などの周りの街を入れての一括りなんだろう。

北海道料理研究会滝川支部60周年記念 全道滝川大会(長い)の集まりがあり、
以前から興味が有り一度は観てみたいと思っていた催しが行われると知りさっそく足を向けた!

厳粛なムードの中ピェ〜ピェ~っとあの雅樂と言うんだったけ、神社でお祓いしてもらう時になる音楽が流れ、
いよいよ待望の「包丁式」四条眞流!何を隠そうワタシはこれが観たかった!一度で良いから!
 いろいろと流派も有るらしいが、違いが分からない。(勉強不足でスイマセン)
ただ、普通神殿に奉納する儀式、なかなか観る機会がなく、また参加する事もなく、
一度は生で観てみたく想ってましたが、チャンス到来!
今回、気さくに声を掛けて頂き、まして行き帰り運転して頂いた。TAKUちゃんに感謝!
帰りなんて厳正な儀式の後に関わらず、滝川の夜にドップリ浸かりベロベロべー!
になっているのに…スイマセン!

イャ〜だけどさすが儀式、格好良い!
平べったい尖った帽子等あの宮司みたいな衣装、そして一つ一つの動作に静と動がありピシッと決まる!
まるで歌舞伎を観ているみたいな…奥が深い深い!それに一回一回動作に解説が付きワタシみたいな馬鹿でもナルホド~と、ガッテン!ガッテン!わかりやすい。動作だけでなく、使用している道具までにも理由があり、例えば、俎板(まな板)の大きさは横幅は一年の計を表し三尺六寸五分
縦幅は陽月陰月を表し二尺四寸と厚みは云々、高さは云々、全てに置いて何にでも理由があり此処に書きたい位だが、いろいろ有りすぎて無理だし、その後酔っ払って、朝起きたら半分以上忘れてるし・・・
もう一度ガッテン!ガッテン!  つくづく、困ったもんだぁ!

0 comments:

コメントを投稿

 
Blogger theme by riot